kema のすべての投稿

アマチュア無線に関する備忘録

1989年、中学3年の頃にアマチュア無線局を開局してから36年になります。最もアクティブにオンエアしていたのは高校の頃で、JARLのコンテストで入賞したりする程のめり込んでいましたが、色々な現実を目の当たりにして大いに幻滅したり、あるいは自分の身から出た錆で辛い思いをしたりしているうちにアクティビティが下がってしまいました。一時は局面を切らしてしまう程だったのですが、思い直して再開局し、コールサインだけは残してあります。とりあえず備忘録として、放っとけば忘れてしまう内容を残しておきます。

固定局免許

  • R4.1.14~R9.1.13まで有効
  • 1.9MHz~50MHz:100W
  • 144MHz:50W
  • 430MHz:20W
  • 第1送信機:FT-897(IC-7100への変更申請中)

移動局免許

  • R4.11.28~R9.11.27まで有効
  • 1.9MHz~144MHz:50W
  • 430MHz:20W
  • 1200MHz:10W
  • 第?送信機:FT-857DM
  • 第?送信機:FT-817
  • 第?送信機:VX-3
  • 第?送信機:VX-7
  • 第?送信機:VX-8
  • 第?送信機:C701
  • 第?送信機:TH-F7
  • 第?送信機:TH-D74
  • 第?送信機:IC7100M

移動局の工事設計、どこかに記録を残した覚えがあるのですが、未発見につき…引き続き探してみます

有償コンテンツ使用規程

著作権や商標権、著作隣接権などの侵害に対して厳しい法規制が出来ているこんにちですから、不正コピーを頒布するような方はいらっしゃらないと思いますが、念のために規定を明文化しておくこととします。
有償にて提供されている動画や資料ファイルなどの利用については、以下の規定を順守頂ける方のみ許可といたします。これを守れない方は利用を禁止します。

  • Youtubeなど動画サイトにおける、非公開URLの他者への公開ならびにリストへの追加は禁止です。
  • 有償提供のPDF等データファイルの無断コピー・頒布は禁止です。
  • 動画や資料等の内容を剽窃し、自身の動画や資料に使用することは禁止です。
  • 万が一、不正コピー等による利用があった場合、件数×3倍の追加料金を申し受けます。

2級電気工事施工管理技士 第二次検定問題

2023/10/08にお約束した過去問題を置いておきます。

 

電験3種過去問解説 2019年電力問4

質量欠損をm(単位:kg)とすると、得られるエネルギはE=mc^2(単位:ジュール)で求められます。したがって、

  • 0.001×(0.09×0.01)×300000000×300000000 [J]

が核分裂によって得られるエネルギです。

一方、石炭の質量をM[kg]とすると、

  • M×2.51×10000 [kJ]

が石炭の発熱量です。したがって、

  • M×2.51×10000×1000=0.001×(0.09×0.01)×300000000×300000000

を解いてMを求めればよいので、

  • M=0.001×(0.09×0.01)×300000000×300000000÷(2.51×10000×1000)=3226.8

したがって正解は(4)です。

電験3種過去問解説 2019年電力問3

(1)…誤り。熱力学の基本原理から、熱エネルギは温度差が存在することによって取り出すことができ、温度差が大きければ大きいほど効率は高くなるため、低温・低圧では全く逆でダメダメです。

(2)…正しい。

(3)…誤り。節炭器は、排ガスの熱を利用して給水を加熱するものなので、「排ガス温度を上昇させる」の部分が正しくは「給水温度を上昇させる」です。

(4)…誤り。(1)と同じ理由で再熱させたほうが効率は良くなります。

(5)…誤り。「捨てる熱量を増加」したら効率が悪くなるのは誰でもわかります。「復水器に捨てる熱量を低減する」ならOKです。