「多摩職業能力開発センター府中校」カテゴリーアーカイブ

2019年1月期多摩職業能力開発センター府中校電験3種基礎講座

講座で提示した基礎問題です。

直流回路の基本問題から始まり、コンデンサの基本、過渡現象の基本、オペアンプやY-Δ変換の基礎問題等をピックアップしています。後半は知識問題をピックアップしました。

基礎問題


講座の進行状況まとめ。

1/14

オームの法則、抵抗の直列・並列回路、並列回路の考え方、電流の正体、電子の動き、テブナンの定理・ノートンの定理、重ね合わせの原理、キルヒホッフの法則、電験3種理論過去問題ピックアップ&解説、三角関数の起源、sinとcosの定義と時間変化、時間波形とベクトルの対応、有効電力と無効電力、コイルの性質

1/20

前回の復習、ベクトルの描き方とその理由、コンデンサの性質、コイルの過渡現象、コンデンサの過渡現象、電験3種理論過去問題ピックアップ&解説、RLC直列回路の直列共振、力学的な仕事(力×距離)の定義、重力場と電場(電界)の概念、電位の定義、トランジスタの基本的性質、電験3種理論過去問題ピックアップ&解説(電池2個、コンデンサ3個の回路を重ね合わせの原理で解く方法)

テキスト関連ページ:P.15,17~23,25,26,28,34,40,52,76

1/27

テキストに沿って頻出重要項目のチェック。それに合せて各種解説。

講座の中でお話ししたファイルは、このアドレスにアップロードしました。


 

2018年7月期 多摩職業能力開発センター府中校 電験3種法規講座

とりあえず場所を作っておきますね


2018/7/10追記

来週16日は、法規のテキストのおさらいの後、以下の資料を配布し、これについて急ぎ足になってしまいますが解説をしたいと考えています。

1つ目の資料は、電験3種の4科目の勉強に入る前の前座として電気の基礎を解説したときに使った資料、2つ目~4つ目は、本番前の復習講座で使用する資料です。いずれも過去数年の試験問題の中から、基礎は非常に基礎的な問題を、そして理論・電力・機械は典型的に出題されている問題をピックアップしたものです。

…と思いましたが、1つ目の資料はページ数が多すぎたので、2・3・4番目の資料だけにします。1つ目の資料は、もし御入用でしたらプリントアウト等してご活用ください。

研修のための問題集20180514

2018電験三種直前対策【理論】問題

2018電験三種直前対策【電力】問題

2018電験三種直前対策【機械】問題


2018/7/20追記

7月16日の講座は、午前中「完全マスター電験三種受験テキスト法規」を頭からおさらいして、午後は「2018電験三種直前対策」問題をかいつまんで解説しました。

上記教材に対する解答はまだ作っていませんが、まずは機械から、明日には作ってアップできるかと思いますのでよろしくお願いいたします。

音声データは次のアドレスからどうぞ。お聞き苦しくて申し訳ないですが…。

http://wp.khz-net.co.jp/?wpdmpro=%E3%80%90%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%9120180716%E9%9B%BB%E9%A8%933%E7%A8%AE%E6%B3%95%E8%A6%8F%E8%AC%9B%E5%BA%A7

http://wp.khz-net.co.jp/?wpdmpro=%E3%80%90%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%9120180716%E9%9B%BB%E9%A8%933%E7%A8%AE%E6%B3%95%E8%A6%8F%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92

http://wp.khz-net.co.jp/?wpdmpro=%E3%80%90%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%9120180716%E9%9B%BB%E9%A8%933%E7%A8%AE%E6%B3%95%E8%A6%8F%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%9D%E3%81%AE3

http://wp.khz-net.co.jp/?wpdmpro=%E3%80%90%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%9120180716%E9%9B%BB%E9%A8%933%E7%A8%AE%E6%B3%95%E8%A6%8F%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%94


2018/8/18追記

問題集の解答はこちらを参考にしてください。(内容は同じです)

電験3種入門講座申込開始

東京都立職業能力開発センターで実施される電験3種入門講座の申込が始まりました。

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/careerup/index/t/month/11/bunya/3/nendo/29/

にある、講座No.201703007121・第三種電気主任技術者入門・実施日が1/8(月),1/14(日),1/21(日)の講座です。

授業料は1600円、定員は50名、受付はインターネットかFAXか往復ハガキで。

詳しくはhttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/mousikomi/から。

2018年度電験3種講座(生講座)予定

職業訓練校でのキャリアアップ講習の予定が決まりました。会場は全て多摩職業能力開発センター府中校です。

https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/fuchu/worker.html

  1. 電験3種入門講座 2018年1月8日・14日・21日 9:20~16:30
  2. 電験3種法規講座 2018年7月1日・8日・15日 9:20~16:30
  3. 電験3種入門講座 2019年1月14日・20日・27日 9:20~16:30

受講料は3日間で1600円位だと思います。

受付は講座の2か月前なので、2018年1月分は今年の11月に受付です。

入門講座は、電気工事士以上電験3種未満レベルという受験生を対象として、基本を復習するというスタンスですが、3日×8時間を全て基礎理論や基礎数学とするのもどうかと思うので、実際には理論・電力・機械とも各々基本的な問題対策となる勉強まで踏み込むかと思います。

 

もし、宜しければ。