質問1 電力工学No.2
W=52/_Z
はどうやって出したのでしょうか?
負荷のインピーダンスが5+j12Ωなので、絶対値は√(5^2+12^2)=13Ωとなります。
複素電力W=V^2/Zより、これを計算するとW=26^2/13=52が求まります。
質問2 電力工学No.22
解説に相電圧と相電流は純抵抗の場合でも位相差はπ/6とありますが、これはどこから分かるのでしょうか?
V-V結線は、Δ結線の一相が欠落した状態ではありますが、負荷から見るとΔ結線と基本的に同じように見えます。したがって、線間電圧=相電圧と線電流は、力率1のときに30°の位相差を持ちます。
参考までに、Δ結線の相電流のグラフをエクセルで作ったものを添付します。黒線が基準相の相電流、赤線が120°の位相差を持つ相電流、そして青線はそれらの差を取った値です。黒線に対して青線は30°の位相差であることが分かります。