仕事, SAT, 電験3種, 2017年機械 平成29年度電験3種問題解説・機械問1 2017年9月14日 kema 1件のコメント 【解答】(4) 静止状態において、回転子の逆起電力はゼロですから、このときの電流は電源電圧を回路の直列抵抗で割った値になります。すなわち、 12÷4=3Ω と求まります。 定格運転時の回路電流は1Aということから、このときの電動機の入力電力は 12V×1A=12W であり、回路の直列抵抗の電圧降下は 3Ω×1A=3V ですから、回転子の逆起電力は9Vです。したがって、回転子で消費される電力は 9V×1A=9W と求まります。以上のことより、効率は 9/12=0.75 と求まります。
「平成29年度電験3種問題解説・機械問1」への1件のフィードバック