平成24年度の理論の問1の図は、4マイクロファラッドと2マイクロファラッドをたして、6マイクロファラッドになると言うことですか?直列の場合、和分の積で求めると思ったのですが、図は並列のあつかいですか。
この回路では、「電源電圧がゼロVの電源による直列回路」とも、「外部電源が切り離されている並列回路」とも見ることができます。
スイッチを入れた後は、「回路電流が流れ、両コンデンサの極板間電圧が等しくなった時の電圧」を求めるわけですから、これは並列条件(極板間電圧がどちらも等しい)となります。
単にコンデンサの直列や並列の静電容量の公式を暗記するだけで物理的な性質を理解していないと解けない問題なのですが、コンデンサと回路の基本的な物理的性質、つまり
- スイッチを入れてから両方のコンデンサに流れる電流、そして電荷量は等しい
- コンデンサが並列であれば極板間電圧は同じになる
- コンデンサの極板間電圧は、V=Q/Cで求められる
という点を理解していれば解ける問題ということが言えるでしょう。